
限定ビール オンライン&店頭販売開始のお知らせ
ゆずホ和イト・GODFATHER8 オンライン・店頭販売開始のお知らせ
<オンライン・WAREHOUSEにて12/13より発売開始>
お待たせしました♪
今年もこの時期がやってまいりました!
12月13日よりオンライン&WAREHOUSEにて販売開始となります。
▮▮▮▮▮【ゆずホ和イト】▮▮▮▮▮
毎年大人気の「ゆずホ和イト」
冬のシーズナルビールで定着しました、箕面の柚子を使用した人気の「ゆずホ和イト」です。
ホワイトエールの原材料に、通常はオレンジピールを使用しますが、
箕面ビールでは地元の名産品でもある、柚子の皮を使います。
トップのアロマと口に含んだ瞬間に広がる、ゆずの香り。
ベルジャンイーストのフルーティでふくよかなアロマとの相性もとても良く、
隠し味程度に使用しているコリアンダーが全体のバランスを引き締めてくれます。
使用麦芽の50%は小麦を使用しているので、口当たりは軟らかく、
箕面ビールの特徴でもある”キレ”が良い、和の香り漂うホワイトエール。
スタッフ総出で柚子狩りをし、一つ一つ皮をむき手間と愛情がたっぷり入っています。
ぜひお楽しみください。
▮▮▮▮▮【 GODFATHER 8 ~YAMAROKU ALE~ 】▮▮▮▮▮
「GODFATHER」は今年で8回目となります。
箕面ビールの生みの親でもある、前社長にちなんだビールです。
当初は同じスタイルのビールだったのですが、前社長の”常に何事にも
チャレンジする”精神を形にするべく、毎年新しいビール(レシピ)に挑戦する、
自由な「GODFATHER」になりました。
今回は小豆島(前社長の出身地)のお醤油を使ったエール!
瀬戸内海に囲まれたの小さな島は昔からお醤油造りが盛んでした。
伝統的な造りを守りながら「ヤマロク醤油」さんから貴重なお醤油「鶴醤」を分けていただきました。
今ではとても珍しくなった杉樽で造られるお醤油。ヤマロクさんは100年以上前に建てられた蔵で
木造平屋で床は土間、壁は土壁。そこで暮らしている酵母菌や乳酸菌によって美味しい醤油が生まれます。
とてもファンの多いヤマロクさんのお醤油。今回ビールに使わせていただきました!
ペールエールモルトをベースにカラメルモルトを2種類使い、仕込み工程で醤油を投入し醤油のモルトのコクと
醤油のコク、またほのかに後味に醤油のうま味を感じてもらえるエールです。
ホップは7種類のアメリカンホップとNZホップをブレンドし、トロピカルでシトラスのホップ感が心地良い仕上がりです。
<WAREHOUSE>
・12月13日(金)10時~
※お1人様6本までとさせていただきます。
<オンライン>
・12月13日(金)12時~
※お1人様6本までとさせていただきます。