About Masaji
マサジについて
KANPAI!!
MASAJI BEER!!

ABOUT MASAJI
大下正司について
わが箕面ビールの生みの親である大下正司が2012年に他界しました。
根っからの仕事好きで、寝ても覚めても仕事。
ことに晩年はビールのことしか頭になかった前社長。
もしかしたら、神様にビールの受注を取りに行ったのかも。
そんな前社長の、生前のエピソードです。
文章は関東でコピーライターとして活躍されている並河さん。
クラフトビール好きなら一度は並河さんの文書を目にされた事があるかもしれません。
十数年前、その時はまだまだ珍しかった、クラフトビールの専門誌の取材に
箕面ビールの直営店「BEER BELLY」に来ていただいたのがきっかけでした。
それからも公私ともに仲良くさせていただいております。
並河さんの飾らない、温かい文章が私たちは大好きです。
並河さんの文章から「箕面ビールのオヤジ、大下正司はこんな人でした」
を、彼を知る人も知らない人も、クスっと笑ってもらえたら幸いです。
Thank You ! Our GODFATHER , Masaji !!
ABOUT MASAJI BEER
マサジビールについて

2012年12月15日に創業者である大下正司が他界し、2013年2月に
クラフトビール界を牽引するブルワーたちが、故 大下正司を追悼するという
共通テーマの下、個性溢れるオリジナルビールを製造して下さいました。
それも、全国の10ブルワリーも…
箕面ビールももちろん参加して合計11ブルワリー。
- 【2012年】
- ・ノースアイランドビール(北海道)
- ・いわて蔵ビール(岩手)
- ・スワンレイクビール(新潟)
- ・城端麦酒(富山)
- ・富士桜高原麦酒(山梨)
- ・志賀高原ビール(長野)
- ・ハーヴェスト・ムーン(千葉)
- ・サンクトガーレン(神奈川)
- ・ベアードブルーイング(静岡)
- ・伊勢角屋麦酒(三重)
故人を追悼したいとの温かい想いと、落ち込んだ私たちを励ますべく
有志で集まり、スタイルは自由で、各ブルワーの社長への思いが
こもった、それはそれは特別すぎるビールたちでした。
そして、そのビールを囲んで飲んでくださった、全国のお店の方々、
沢山のお客様…私たちは、ありがとうの言葉では到底、お返ししきれない
程の勇気をいただき今に至ります。
ブルワー皆さんをはじめ、応援してくださった皆様の思いを少しでも
残したく、それ以来、毎年12月15日に合わせて「GODFATHER」という
ネーミングで限定醸造しています。
当初は同じスタイルのビールでしたが、2016年より先代 大下正司の
”チャレンジする精神”を形にするべく、毎年新しいビール(レシピ)に
挑戦し、それを毎年楽しんでいただきたい思いから、自由な「GODFATHER」になりました。
そして、今もなお毎年同じ時期に、「MASAJI BEER」を醸造してくれる
ブルワリーの皆様。また、そのビールを楽しみに待ってくださって
いる皆様。
心より感謝申し上げます。
まだ飲んだことのない方々も、どこかで「MASAJI BEER」を見かけたら
ぜひ飲んでいただけたら幸いです。
株式会社 箕面ビール
代表 大下 香緒里
2012年12月15日に創業者である大下正司が他界し、2013年2月に
クラフトビール界を牽引するブルワーたちが、故 大下正司を追悼するという
共通テーマの下、個性溢れるオリジナルビールを製造して下さいました。
それも、全国の10ブルワリーも…
箕面ビールももちろん参加して合計11ブルワリー。
- 【2012年】
- ・ノースアイランドビール(北海道)
- ・いわて蔵ビール(岩手)
- ・スワンレイクビール(新潟)
- ・城端麦酒(富山)
- ・富士桜高原麦酒(山梨)
- ・志賀高原ビール(長野)
- ・ハーヴェスト・ムーン(千葉)
- ・サンクトガーレン(神奈川)
- ・ベアードブルーイング(静岡)
- ・伊勢角屋麦酒(三重)
故人を追悼したいとの温かい想いと、落ち込んだ私たちを励ますべ
有志で集まり、スタイルは自由で、各ブルワーの社長への思いが
こもった、それはそれは特別すぎるビールたちでした。
そして、そのビールを囲んで飲んでくださった、全国のお店の方々、
沢山のお客様…私たちは、ありがとうの言葉では到底、お返ししきれない
程の勇気をいただき今に至ります。
ブルワー皆さんをはじめ、応援してくださった皆様の思いを少しでも
残したく、それ以来、毎年12月15日に合わせて「GODFATHER」という
ネーミングで限定醸造しています。
当初は同じスタイルのビールでしたが、2016年より先代 大下正司の
”チャレンジする精神”を形にするべく、毎年新しいビール(レシピ)に
挑戦し、それを毎年楽しんでいただきたい思いから、自由な「GODFATHER」になりました。
そして、今もなお毎年同じ時期に、「MASAJI BEER」を醸造してくれる
ブルワリーの皆様。
また、そのビールを楽しみに待ってくださっている皆様。
心より感謝申し上げます。
まだ飲んだことのない方々も、どこかで「MASAJI BEER」を見かけたら
ぜひ飲んでいただけたら幸いです。
株式会社 箕面ビール
代表 大下 香緒里
2017年のマサジビール

いわて蔵ビール
「マサジのダンディビター」

城端麦酒
「MASAJI THE GREAT-俺のA.J.I」

株式会社玉村本店
「W-IBA -MASAJI THE GREAT」

スワンレイクビール
「Big Daddy Imperial Red Ale」

箕面ビール
「GOD FATHER 6」
<お客様へ>
発売時期は各メーカーさんごとに異なりますので、詳細は各お問い合わせ先へご連絡ください。